NEWS & TOPICS

ニュース&トピックス

NEWS & COLUMNニュース&トピックス

本の値段

UPDATE

2018.09.09

読書が趣味の一つになってからもう5年くらい経過するであろうか。そもそも小さい頃から読書が苦手だった。特に小学生の夏休みの宿題になるような課題図書だ。夏目漱石の「吾輩は猫である」などは、何度読んでも最後... 続きを読む

サンマの季節です!

UPDATE

2018.09.02

今年はサンマが大漁だそうです。最近は釣りの目的が新鮮な魚を食べることになってきてしまったいるのですが、サンマ150円はすごいです。いろいろ釣りをするが、なんだかんだサンマの塩焼きが一番うまいと思うのは... 続きを読む

イノベーションを拒む医療機関の施設基準

UPDATE

2018.08.26

世の中人手不足が深刻であるという。遠山の弟が経営する飲食店でも人手不足が新店舗出店を躊躇させる最も重要な要因だそうだ。このような中で一般産業ではいろいろなイノベーションが起きている。ロボットが接客する... 続きを読む

ブレットシュナイダー内村航平

UPDATE

2018.08.15

たまたまニュース番組の中で体操の内村航平が出ているので見た。以前もブログで書いた記憶があるが、彼の姿勢は本当に勉強になる。その番組では内村航平がブレットシュナイダーという大技にチャンレンジしている姿が... 続きを読む

腰越釣行

UPDATE

2018.08.06

昨日、8月5日(日)久しぶりに神奈川県腰越漁港から釣り船に乗った。夏は釣りものも多く、いい季節なのだが、さすがにこの暑さでの釣り船はこたえるのでどうしても足が遠のいてしまうのだ。でも折角の週末、うまい... 続きを読む

病院に規模の経済は働くのか

UPDATE

2018.07.29

「病床の縮小」という言葉が頭をよぎると「当院もついにここまで来てしまったか」と考えてしまう。「新築移転、せめて300床は欲しい」と考える。どうも急性期病院、或いは総合病院の経営者は大きいことを望むよう... 続きを読む

薬の再利用

UPDATE

2018.07.22

最近リバイバルドラッグという会社があることを知った。調剤薬局で余剰となった薬剤を別の調剤薬局に安く販売することを仲介する会社である。廃棄物を無くしたい薬局と薬を安く仕入れたい薬局のニーズがマッチすると... 続きを読む