NEWS & TOPICS

ニュース&トピックス

NEWS & COLUMNニュース&トピックス

銚子沖釣行

UPDATE

2021.12.06

超久しぶりに釣りにいきました。金曜の夜はシュラスコ食べ放題で満腹で眠れず、そのまま土曜朝1時15分に起きて出発(もはや朝ではない、真夜中)、車で二時間飛ばし、4時に銚子の船宿、4時半出船、終わりは昼の... 続きを読む

リスキリング?・・・難題

UPDATE

2021.11.28

今回の日経ビジネスは『「DX人材の作り方」…リスキリングで成長再び』だ。DXはデジタルトランスフォーメーション。え、でもリスキリングって?どこで切るの?リスク+キリング?答えはリ・スキリングでした。再... 続きを読む

医療の不良品

UPDATE

2021.11.26

2021年も気づいたら終わろうとしている。私はコンサルタントになってから病院の経営改善をメインで行っていたのだが、今年は看護業務改善、クリニカルパスの作成支援など経営改善とは違ったプロジェクトに携わり... 続きを読む

外来再編 WEBセミナーのお知らせ

UPDATE

2021.11.15

株式会社新社会システム総合研究所のセミナーにて弊社代表 遠山峰輝が講演を行いました。期間限定でアーカイブ受講が可能です。   『外来再編のすすめ 〜外来診療の集約化とスタッフ配置の見直しで大... 続きを読む

「ゼロベース」で考えてみる

UPDATE

2021.11.11

最近、とある医療施設のプロジェクトで新たな収益源の確保のために介護サービスの開設を検討している。その施設は都市部にあり、65歳以上人口も多い地域である。そんな環境の中、開設するか否かを判断するために検... 続きを読む

SPD WEBセミナーのお知らせ

UPDATE

2021.11.10

関連会社のDALI株式会社がWebセミナーを開催いたします。 ―――――――――――――――――――――――――――― 【課題解決のための5S活動】 ・事業所内で実践しているかたづけの手法、5S活動に... 続きを読む

パスを用いた治療方法の改善

UPDATE

2021.10.31

医療界にはクリニカルパス(クリティカルパスともいう、以下パス)という概念が存在する。これは横軸に時間軸(例えば入院日数)を用いて、疾患の治療プロセスをマッピングしたものである。治療の工程表と捉えるとよ... 続きを読む