NEWS & TOPICS

ニュース&トピックス

NEWS & COLUMNニュース&トピックス

初マッサージ

UPDATE

2020.10.18

昨日、人生初のマッサージにいった。温泉など旅行したりするとマッサージやっているが、なんか時間を使うのと、やたら高いなあって思い、これまで一度もやったことが無かった。旅行しなくても会社や家の近くに一杯マ... 続きを読む

外部だからこその強み(外来現場視察を通して)

UPDATE

2020.10.12

先日ある病院の外来の現場視察をした。その病院では外来の補助職員(看護師)が非常に多く、どうしたら減らせるか?ということに取り組んでいた。その過程で現場を査察し、スタッフの声を聞く運びとなった。 仮説的... 続きを読む

「人を増やさない」という改革

UPDATE

2020.10.11

病院組織には「人が増殖する」見えざる手が働いているようである。医師が足りない、医師され増えればなんとかなる、72時間問題、育児休暇、看護師が足りない・・・こんな言葉が組織の中で頻繁に蔓延っている。この... 続きを読む

コロナとターゲティング

UPDATE

2020.10.05

コロナ禍、感染拡大と経済をどう両立させるかという課題が連日報道される。ではその課題に対する答えは何か?悩むところである。しかし、あえて、わかりやすく答えを述べるならば、それはおそらく「ターゲティング」... 続きを読む

コーチングのプロセスを活用したミーティングの実施

UPDATE

2020.09.24

現在プロジェクトを担当しているO病院では前年度末までに各診療科長とのミーティングを行い、翌年度の診療科の目標設定を行っている。 病院としても各診療科の実績と翌年度の各診療科の診療体制等を基に事業計画を... 続きを読む

カレンザンダー追悼

UPDATE

2020.09.13

先日、クリニカルパスの開発者とも言われるカレンザンダー氏が亡くなり9月10日に追悼の会が行われた。WEBで参加しました。たくさんのカレンとの思い出が頭の中を過ぎり、悲しい気持ちと、そして感謝の気持ちで... 続きを読む

外来が長引く-看護師長のマネジメント研修から得られた原因-

UPDATE

2020.09.10

外来時間のコントロールとして、予約制の導入が一般的になっています。待ち時間の改善効果をも見据えて導入されたこのシステムですが、それでも定時に終わらない。そのような問題を抱えている病院は多いのではないで... 続きを読む