NEWS & TOPICS

ニュース&トピックス

NEWS & COLUMNニュース&トピックス

最新医療経営PHASE3 2021年8月号に記事が掲載されました

UPDATE

2021.08.26

弊社、井上和樹が「外来診療科ごとの生産性を把握しよう」を執筆し、 日本医療企画 最新医療経営PHASE3 2021年8月号に掲載されました。     記事の内容はこちらから閲覧でき... 続きを読む

最新医療経営PHASE3 2021年7月号に記事が掲載されました

UPDATE

2021.08.26

弊社、井上和樹が「病院の『外来編成』を進めよう」を執筆し、日本医療企画 最新医療経営PHASE3 2021年7月号に掲載されました 記事の内容はこちらから閲覧できます【PDF】... 続きを読む

楽しい改善の進めかた

UPDATE

2021.08.26

前回は看護業務改善における記録の効率化の意義についてお話した。今回はその関連になるが、看護業務が増える仕組みについてお話したい。 いくつかのクライアントの業務改善の支援をするうちに気付いたのだが、業務... 続きを読む

日経ヘルスケア8月号「外来再編」

UPDATE

2021.08.23

何年振りだろうか。頭の中で温めてきたことを日経ヘルスケア(8月号)で記事にしました。高齢者数増加スピードの鈍化、入院日数の短縮、地域医療構想などで「病床再編」の議論は進んでいる。しかし、実は病院の外来... 続きを読む

「付加価値」について

UPDATE

2021.08.12

入社して半年が経った。元々コンサルティングの業務をしたことはなく右も左もわからなかったが、今は少し慣れた部分もあり、その中での学びがある。特に、この頃は「付加価値」について勉強になることが多い。そこで... 続きを読む

奥日光釣行

UPDATE

2021.08.09

というよりも、8月5日、6日と二日休みを取り、奥日光の丸沼にある環湖荘(かんこそう)に避暑に行ってきました。ここは遠山の常宿?です。夏どうしても暑さに耐えられなくなると訪れる場所。毎年一回は必ず行きま... 続きを読む

マルチタスク化のすすめ

UPDATE

2021.07.25

先週のブログでは、看護師の業務改善に関して、まずは確認したい4タイプの看護師という話を書いた。今回はその続き。最近、病院では、「タスクシフト」という言葉がどうも流行っているようだ。専門職はその専門性を... 続きを読む