SERVICE 02
医療機関向け教育研修
SERVICE 02
医療機関向け教育研修
豊富な実績を持つ経験豊かな講師が、実践的な知識とスキルをわかりやすく指導します。
代表取締役/ディレクター
マッキンゼー&カンパニーにて、日本や海外で金融、製造業、消費財、医療等多種多様なコンサルティングを手掛けた後、メディカルクリエイトを創業。
その後20年以上、病院やヘルスケア関連企業のコンサルティングを経験。
主な著書は「病院経営を科学する!」(日本医療企画:2003年6月) など。
早稲田大学大学院理工学研究科修士課程修了。
取締役/ディレクター
ケアネットを経てメディカルクリエイトに参画。医療機関のビジョン作成、収支改善、業務改善、現場教育など幅広くコンサルティングを経験した後、退職。
その後、約4年間、半公的病院グループ本部の経営指導専任スタッフとして医療現場で実務を担う。2017年に当社に復帰、現在に至る。
医療コンサル歴20年以上。成蹊大学経済学部経済学科卒。
シニアコンサルタント
医療法人、日本LCA、ケアネットを経て2002年にメディカルクリエイトに参画。
業務改善、IT導入、人事制度構築など現場改善を中心に多くのコンサルティングを経験した後、退職。その後約5年間、医療法人の本部経営管理部長として、全体管理や人事管理などを担う。
2024年に再度当社に復帰、現在に至る。
医療コンサル歴20年以上。早稲田大学人間科学部卒。
契約コンサルタント/看護師
医療機関等での看護師経験、大学院での研究を経て、メディカルクリエイトに創業時より参画。看護の視点からコンサルティングを行いつつ、一早く、科学的論理的な問題解決手法を看護現場に導入、出版などを通して教育研修までに発展させた。
明治大学 グルーバル・ビジネス科助教。産能大学・石川県立看護大学非常勤講師。
元大阪市立大学経営学研究科特任准教授。東京大学大学院医学系研究科修士課程修了。
著書:「デキる看護師の思考法」(日本医療企画:2012年4月)など。
契約コンサルタント
IT企業でのソフトウエア開発、複数の法人での経営企画業務を経て、メディカルクリエイトに参画、現場改善や診療報酬最適化という視点を中心にコンサルティングを行う。
また、多摩大学大学院客員教授、関西学院大学院非常勤講師として、医療経済や病院経営を専門に教育活動も実施。
主な著書は「経営企画部門のマネジメント」/「診療データの戦略的活用法」(日本医療企画)。
東京理科大学理学部卒。多摩大学大学院経営情報学研究科修了(MBA)。