SERVICE 02

医療機関向け教育研修

TRAINING医療機関向け
課題別実践研修

病院経営×現場における具体的な課題に対する実践的な学びを提供しています。
今後さらに充実していく予定ですが、一例として看護師向けプログラムを紹介いたします。

看護師向け教育研修プログラム

本研修では、業務改善に欠かせない問題解決思考をはじめ、ハラスメント対応やリスクマネジメント、
看護現場でのデータ活用、さらには病院経営の仕組みまで、現場力を高める多角的なスキルを学びます。

テーマ(課題) 現状
問題解決スキル 業務改善に必要な問題解決思考を学ぶ 看護アセスメント力の向上や看護計画立案力の向上への応用 導入編~実践編まで多様なスタイルで提供
コミュニケーションスキル 多職種間コミュニケーションの課題と対応 メディエーション/アサーショントレーニング ロールプレイなどで実践研修
ハラスメントへの理解と対応スキル ハラスメントへの正しい理解 被害者・加害者にならないためのコミュニケーション力 ケーススタディやロールプレイなどで実践研修
職場のリスクマネジメント 心理的安全性が確保された職場づくり チームビルディング、リーダーの役割と対人リスク解消方法 ケーススタディやロールプレイなどで実践研修
個人目標管理と面談の行い方 BSCを用いた個人目標の設定、KPI設定とモニタリング 個人面談の行い方と導き方 上長評価の行い方と特殊事例への対応など
看護現場のデータ活用 看護部門の目標設定、KPI設定の考え方 経営視点での看護の質評価 看護業務を評価する指標の作り方 自院の実績データなどを活用、実践的な内容
病院経営のしくみ 病院の運営管理の基本 診療報酬の仕組み、地域の医療介護資源との連携 新入社員のオリエンテーションなどに最適
共に働く人材確保 採用と離職防止 求める看護師像を明確にする採用戦略(ペルソナ設定など) フォローアップ体制、エニアグラムの活用、心理的安全性