NEWS & TOPICS

ニュース&トピックス

NEWS & COLUMNニュース&トピックス

早稲田大学アンサンブルギタールOB会演奏

UPDATE

2017.10.10

10月7日、私が大学時代所属していた早稲田大学アンサンブルギタールのOBによる演奏会が新宿の角筈ホールで行われました。遠山に加えて、中学時代の先生と後輩を中心に現在活動している品川ギターアンサンブルの... 続きを読む

スペイン紀行(8)最終回

UPDATE

2017.09.25

最後に購入した自分へのお土産です。ずっと前からクラシックギターの精巧なレプリカをインテリア用に探していたのですが、バルセロナでいいのを見つけました。なんとなく自分の部屋に飾っていると落ち着きます。つい... 続きを読む

スペイン紀行(7)

UPDATE

2017.09.24

バルセロナの3つ目はフラメンコギターです。皆さんはあまりご存じないと思うのですが、フラメンコギターの名手にパコ・デ・ルシアというギタリストがいました。彼は言葉よりもギターを覚えた方が早かったとも言われ... 続きを読む

スペイン紀行(6)

UPDATE

2017.09.24

バルセロナ二つ目はアントニオガウディ。彼はご存じサクラダファミリアの建築で有名なのですが、逆にいうとそれしか知らないという方も多いのではないかと思いますがいかがでしょうか?もちろん私もそれしか知りませ... 続きを読む

スペイン紀行(5)

UPDATE

2017.09.24

最後の地バルセロナには3泊しました。ここは4つのテーマで書いてみます。「街並み」「アントニオガウディ」「フラメンココンサート」「お土産」。まずは「街並み」。ここはいいですね。なんか歴史ある建物に囲まれ... 続きを読む

スペイン紀行(4)

UPDATE

2017.09.24

グラナダでは素晴らしいことがありました。私のギターはグラナダ在住の名工アントニオ・マリン・モンテロという方が製作したものなのですが、彼に会うことができました。旅行前は、グラナダ在住くらいで住所もわから... 続きを読む

スペイン紀行(3)

UPDATE

2017.09.22

二日目13日はいよいよ憧れのグラナダへ。クラシックギターを趣味とするものにとってはスペインのグラナダは、ギター職人が多くいる街、フラメンコの街という感じで一度は訪れたいところなのです。朝からバスでマド... 続きを読む