NEWS & TOPICS

ニュース&トピックス

NEWS & COLUMNニュース&トピックス

時の流れと「いい顔」

UPDATE

2024.05.24

先日、実家に帰っていたら、テレビが流れていて、「川の流れのように」を美空ひばりさんが唄っていた。歌にもなじんで良い顔だ。 晩年の顔だと思って見ていたが、括弧書きで年齢が表示され52歳となっていて少し違... 続きを読む

オンライン診療を受けてみた

UPDATE

2024.05.08

季節の変わり目は風邪をひきやすいものだが、冬から春に変わったと感じてきた頃、例に漏れず風邪をひいた。症状としては喉の痛さのみ。声を出すのも、唾をのむのも辛くなるほど喉が腫れてしまった。 仕事もある平日... 続きを読む

最近感じたこと

UPDATE

2024.04.25

知識に実体験が伴ったとき、初めて価値あるものが生まれる。どんなことでも学んだ知識を実践で使えなければ結果的に意味が無いものとなってしまう可能性が高い。インプットしたら「これがこうで、こうだから、こうい... 続きを読む

メリハリをつける時間の使い方の大切さ

UPDATE

2024.04.11

入社して1年半近く経過しました。最初の頃はコンサルタントとしての考え方や実務作業等覚える事が多く、コンサルタント業の大変さを実感し、仕事をしっかりこなせるようになるまで相当時間が掛かるな、と考えたのを... 続きを読む

和歌を詠む愉しみとコンサルタントの洞察力

UPDATE

2024.03.28

めぐりあひて見しやそれともわかぬまに雲隠れにし夜はの月かな 紫式部   今年の大河ドラマは源氏物語を書いた紫式部が主人公です。メインストーリーに絡めながら様々な和歌や漢詩が使われいることと、... 続きを読む

発達障害ぽい人をどのように組織に巻き込んでいくか ある看護管理者の悩みから

UPDATE

2024.03.01

看護の管理者の皆さんとお話をしていると、「発達障害っぽい看護師さんをどのように支援していくか悩んでいる」と最近よく相談があります。仕事のミスが多い、人間関係がうまくいかないなど、チーム医療を行っている... 続きを読む

2月に咲く沈丁花

UPDATE

2024.02.21

昨日、長くうちのベランダにある沈丁花が咲いた。うちの沈丁花は白。少し寒い時期に咲くので、なんだか凛々しい。いつもは3月くらいかと思うが、今年は何しろ早い。ラッパのような花がまとまって咲いているのが特徴... 続きを読む