NEWS & TOPICS

ニュース&トピックス

NEWS & COLUMNニュース&トピックス

「気づき」を得るとは思わなかった件

UPDATE

2023.05.12

夕方の5時頃、次の約束まで30分くらいの余裕があったのでドトールに入った。 5人くらい座れる長椅子の前に丸テーブルがいくつかあるコーナーがあり、空席があったので、そこへ座った。椅子の背もたれ上部に高さ... 続きを読む

問題解決の第一歩はイシュー定義力

UPDATE

2023.04.27

医療だけでなくあらゆる分野において、問題解決スキルは重要です。そして、問題解決をするためには、まずその問題や課題を正確に定義することが重要です。このスキルのことを、よく「イシュー定義力」といいます。こ... 続きを読む

バリューとパーパスとコンサルティング

UPDATE

2023.04.14

マーケティングや経営戦略において、バリュー(価値)だけではなくパーパス(存在意義)という概念も注目されています。パーパス経営は企業が持つべき価値観や目的を表現し、消費者や社会とのつながりを強めることに... 続きを読む

古いようで新しい。今こそ「問題解決スキル!」で経営改善

UPDATE

2023.03.23

これまで何度か紹介しているが、弊社サービスの教育研修プログラムに「問題解決能力向上」に関する研修がある。この研修は、講義・ケーススタディ中心の“基礎編/応用編”から自分で課題を設定して改善活動を行う“... 続きを読む

分析とデータ

UPDATE

2023.03.10

医療コンサルタントとして、様々なデータ分析を行う。データ分析をする際、扱うデータが必ずしもきれいに整備されたものとは限らない。その場合、まずはきれいに整備する作業が必要になってくる。 細かな修正例とし... 続きを読む

タスクシェア、タスクシフト・・・第三のタスク関する改善

UPDATE

2023.02.24

今、医療界では、タスクシェア、タスクシフトという言葉が流行りだ。タスクシェア、タスクシフトは、働き方改革の推進として注目されている。偏在している業務の一部を移管したり、共同実施したりすることをそれぞれ... 続きを読む

国には頼らない!が・・・

UPDATE

2023.02.09

お昼時に食堂で食事をしながらTVをみていたら、少子化問題の有り方の話をワイドショーでやっており、ぼーっと見ていた。所得制限なしで手当てを付けるとか最近は多く見かける話ではあるのだが。すると、コメンテー... 続きを読む