NEWS
お知らせ
NEWS
お知らせ
UPDATE
看護部の改善を支援している病院がいくつかある。 その中で2年目の支援になるその病院は、改善の良循環が廻り、次々に課題点を出しては改善を続けている。 その病院から、今回、医師のインフォームドコンセント(... 続きを読む
UPDATE
先月のコラムとまた同じような話を移動中の車の中で妻としていて、少なくとも超大きい州の州都くらいは知っているのではないかとの話になり、大統領選での大票田のカリフォルニア州の話になった。 州... 続きを読む
UPDATE
先日、妻と実家への移動途中で、『北陸が州になった時』の【if】の話をしていて、アメリカ合衆国に似た地域分業かなと思い「ワシントンDCに首都が有り、経済はニューヨーク。富山がニューヨークで、金沢がワシン... 続きを読む
UPDATE
蝉の声も少なくなり、今年の夏もようやく終わりが見えてきました。 蝉といえば、昨年(2021年)アメリカで大量に羽化した蝉の話をご存じでしょうか。 蝉は数年間地中で過ごし、羽化して1週間ほどで次の世代へ... 続きを読む
UPDATE
弊社では看護業務改善、事務業務改善、救急患者断り削減など、様々な改善プロジェクトを進めている。その中で、改善がよく進む病院にいくつかの共通点があるのではないかと思うようになった。あくまで私見ではあるが... 続きを読む
UPDATE
看護業務は、直接患者に接してケアしている時間(直接看護)と患者に接してない業務内容時間(間接看護)の2つに分かれる。 そして多くの看護師は間接看護時間を減らし、直接看護を増やしたいと考えている。間接看... 続きを読む