NEWS

お知らせ

EYE’SEYE’S

業務改善の実践とその結果について

UPDATE

私がメディカルクリエイトに入社して数年が経ちました。入社した当初、分析はおろか人前で話す事すら上手く出来ませんでした。それでも熱心に教えてくれた諸先輩方のおかげで、任せてもらえる業務の幅が広がり、受け... 続きを読む

パフォーマンスを上げる言葉

UPDATE

指導者(先生)、上司、先輩、親等から言われた言葉で行動ができなくなったりした経験はないでしょうか。何故人は言われる言葉によってパフォーマンスが上がらなくなってしまうのか。これは子どもに対する調査ではあ... 続きを読む

「とりあえず」の力 〜柔軟な日本語の魅力〜

UPDATE

  「とりあえず」という言葉は、日本語の日常会話で非常に多用される表現のひとつです。確かに、少し「いい加減な」印象を与えることもありますが、実はこの言葉にはポジティブで前向きな意味が数多く含... 続きを読む

病院を悩ます「クチコミ」をどうにかしたい・・・

UPDATE

患者調査によると、病院を選択する方法として、クチコミを参考にする人の割合が増えてきました。しかし、クチコミの利用には多くの課題が伴い、患者や医療者にとって評価の難しさが浮き彫りになっています。   近... 続きを読む

「例大祭」からの気づき

UPDATE

9月になり街をあるいていると、商店街に旗がたなびいていて、例大祭〇月〇日と書いてある。いつもは「ふーん」と見ているようで、見ていないような感じで素通りするだけだったが、なぜか今回は引っかかった。 例大... 続きを読む

事実を事実として知る

UPDATE

コンサルタントという仕事は、第三者の視点から、病院内で発生するあらゆる事象を課題に沿って、数字や状況から見て整理することが仕事の一つだと思っている。その中でも、原価計算は病院の経営状況が丸裸になる究極... 続きを読む

いつか一発OKを貰いたい

UPDATE

入社して10か月が経とうとしている。やっとMC流の思考を自分の基礎にできている実感を得られそうなところである。がやはり上司に一発OKと言われるような資料を作成するのは非常に難しい。どこか自分流が入って... 続きを読む